カレンダー
カテゴリ
我が家のギリギリ疎開計画 「お父さん革命」 さよならテレビ。 プラレール 出せる力 笑う屋根には福来る 屋根つきの風景 ロケ日誌・東京の風景 ロケ日誌・横浜の風景 VWのイベントメモ ロケ日誌・出張の風景 VWの整備手帳 お知らせ Last will リンク
おかやまくらしをはじめる会
屋根つきガレージ この国をひっくり返す100万人無料メルマガプロジェクト ![]() バリアフリー 環境 東京の風景 ![]() 関西風たこ焼きと ライオンコーヒーのお店 VW Shop&Magazine VW “Type-Ⅰ” VW “Type-Ⅱ” VW “Type-Ⅱ Crew Cab Pich Up” News 以前の記事
2019年 01月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
あざらしサラダ (愛知県... ◆木偶の妄言◆ 秋田旧車修理屋 知識の泉 Haru’s ... mucck"s LiF... 鹿児島の御茶碗屋つきの虫... ジャパン・ハンドラーズと... JIJIBICKET D... めざまし政治ブログ dangan日記 八十代万歳! (旧 七... 石井吉徳Blog: 地球... 世に倦む日日 Blog|maarenc... COTAN コタン - ... Life 2 X(ペケ)code Pr... 好きを仕事にする大人塾=... 命最優先 大山弘一のブログ できることから、はじめたい ママトコかごしま h-style 246(玉川通り)沿いの... 外部リンク
ブログパーツ
タグ
移住(12)
岡山(10) 疎開(7) スイカ(2) 原発(2) 仕事(2) 国防(1) 計画(1) 学校(1) 革命(1) 介護タクシー(1) 我が家(1) 家族(1) 可決(1) 安全保障(1) メルマガ(1) テント(1) ゴミ(1) お父さん(1) イラガ(1) 画像一覧
|
2006年 12月 24日
ニッポン放送っていうラジオ局があるんですけど。
そこで毎年クリスマスにチャリティー番組やってるんです。 今年で32回目。つまり32年前からやってることになります。 屋根つきの親父は職人で、 よく仕事中ラジオを聴いておりました。 聴いていたのはもっぱらニッポン放送。 屋根つき幼い頃、親父の仕事の手伝いについて行ったりしてたもんですから、 屋根つきもニッポン放送、なんとなく聴き慣れておりました。 クリスマスのこの“ラジオチャリティーミュージックソン”も そんなわけで昔からよく聴いていて、 しばらく屋根つきのクリスマスは、 ミュージックソンだったりしたわけなんです。 ず~っと聴いてなかったんですが 今年久しぶりに聴いてます。 1円玉と5円玉がぎっしり入ったまま ずっと押入れに眠っていたペットボトルがあったんで それをニッポン放送に持って行きたいなと思ってたんですけど ちょっと照れくさいし、仕事が入ってくるかもしれないと ちょっと躊躇していたんです。 そしたら何たる偶然、急に入った仕事のお迎え先が ニッポン放送の目と鼻の先の帝国ホテル。 これは誰かが行きなさいって言ってるんだなと思い、 ペットボトル持って行ってきました。 そしたらメロンパンもらっちゃいました。 後で聞いたら2000個限定。 ラッキー、ついてます(笑)。 クリスマスとか正月とかがあるこの時期。 なんか人が優しくなるような気がして 屋根つきなんか好きなんです。 今年はラジオでそれ味わってます。 メリークリスマス。 ![]() ▲
by yanetuki
| 2006-12-24 20:51
| ロケ日誌・東京の風景
|
Comments(2)
2006年 10月 20日
20代の前半に住んでいた梅が丘に久しぶりに行きました。
歩いたのは多分その当時以来17年ぶりくらい。 小田急の駅はここ数年立体化が進んで様変わりしましたが、 梅が丘もそのうちのひとつ。 駅両側にあった踏み切りは姿を消しました。 ![]() すっかり変わった街並みに、もうなくなっているだろうと、 美登利寿司本店のうらにあったアパートの場所に行ってみました。 そしたらなんと、まだあったのです。もうビックリ。 まわりの建物は変わりましたが、当時住んでいたあのアパートは、 当時のまんま。 感慨深いっていうのはこういうの言うのかなって思いました。 若気の至りで日々を費やした、 遠い思い出が、浮かんできました・・・。 ![]() ▲
by yanetuki
| 2006-10-20 23:40
| ロケ日誌・東京の風景
|
Comments(0)
2006年 06月 30日
やる気マンマンだからといって、
みっちり仕事をつめるのは体に毒とは、 屋根つき妻さんのお言葉。 たしかにおっしゃる通りではありますが、 ここはちょっと屋根つき頑張りどころ、なのであります。 この前行った奥多摩の奥。 車のおしりを山側に向けてゲートを開ければ、 にわかのバルコニーの出来上がり。 現場の死角にこっそり一人昼寝です。(^^;v 少しでも時間があれば寝ようというのが、 今の屋根つきの仕事のモットー。(笑; もうしばらく、頑張ります。 先日申請の補正の連絡があって 今日補正の直しをまた送りました。 今回は完全に屋根つきのおっちょこちょい。 申請許可、もう少しかな。 ![]() ▲
by yanetuki
| 2006-06-30 21:10
| ロケ日誌・東京の風景
|
Comments(6)
2006年 05月 27日
只今屋根つきアルバイター。ハローワークの人は見ないでね(笑)。
アルバイトでも、結局夜になってしまうのであります。 残念ながらこれが屋根つきの宿命。 ![]() 運転手って楽そうだけど、結構疲れるもんです。 何が疲れるって、その拘束時間の長さ。 スタッフの皆さんは大変です。朝早くから夜遅くまで。 皆さん大変ですが、そのスタッフを迎え、送り届けるのが 運転手の仕事。そのあと洗車だ業務報告だって言ったら、 それこそ、夜が明けちゃいます。(--; 気付いたら今朝出発した時間になってたとかね。(汗) 屋根つき事業所立ち上げまでもう少し、のはず。 それまでもう少しアルバイトガンバリマス。規定の範囲内で(笑)。 ![]() ▲
by yanetuki
| 2006-05-27 06:45
| ロケ日誌・東京の風景
|
Comments(0)
2006年 05月 10日
と。
なぜ今日屋根つきがこの写真を撮れたのか。 こういうことをはっきりなかなか言えなくなっちゃいました。(^^; ん~。危ない危ない。(笑) 霧にむせぶ東京タワーは朝靄で、 午後にはそれは雲に変わりました。 修学旅行のシーズン。 入れ替わり立ち代り、でした。 ![]() ▲
by yanetuki
| 2006-05-10 22:50
| ロケ日誌・東京の風景
|
Comments(6)
2006年 04月 29日
久々に仕事しちゃいました(笑)。
したと思ったら午前様。やっぱりロケって怖い怖い。(^^; そして不思議なことは多いもの。 現場の近くを散歩したらごらんのとおり道端に地球儀。 なんでしょうこれ。 ![]() なんでこんなところに置いてあったのか。 さっぱりわかりません。 いろんなことがありますねぇロケはやっぱり。 あまり書けませんが、連ちゃんのスタッフ、皆死んでました。 ・・お疲れさんです。 ▲
by yanetuki
| 2006-04-29 06:38
| ロケ日誌・東京の風景
|
Comments(4)
2006年 03月 18日
WBC、準決勝進出ですって!?
てっきりダメかと思ったら、アメリカ負けちゃったんですね。 また韓国戦だそうで。頑張れ! 久々ロケで夜が明けちゃいました。 25時終わりが30時。6時でございます。 “今日”の朝の仕事を引っ掛けて、さっき帰ってきました。 日比谷シャンテ。ボールゲームやってました。 ![]() ▲
by yanetuki
| 2006-03-18 12:46
| ロケ日誌・東京の風景
|
Comments(0)
2006年 02月 16日
やっと車のカーナビを付けに行けました。修理に出だしてたんです。なかかな行けなくて。
そのくらい、忙しいんです。忙しいっていうか、疲れたまってるのかも。 たまった疲れを取る時間がないっていうのがなにしろ一番きつい。 年かなぁ・・。いやぁ、そればっかりでもないですね、きっと。 朝早くから夜遅くまで仕事して、また明日朝、新聞配達レベルの時間という時の、 帰りの道の道路工事、きらい。 最近ぐっと増えました、都内の道路工事。年度末?そういうこと止めましょうって言ってたんじゃぁなかったっけ。 屋根つきブログでは愚痴るのよそうって思ってたんですけど、ダメですねこれじゃ(^^; でもこれも、もう少しの辛抱・・かな? ただ今、屋根つきガレージ準備中。 ![]() ▲
by yanetuki
| 2006-02-16 07:52
| ロケ日誌・東京の風景
|
Comments(2)
2006年 01月 30日
きのう六本木でロケだったんですけど、
なんと六本木に黒薩摩のお店がありました。 多分居酒屋みたいなところだと思うんですけど、 看板の“さつまあげ”という文字もとっても気になりました。 ただ今屋根つき2Hの真っ最中。 毎日毎日ハードな日が続いてるせいで 今回はいつものようにはなかなか書けません。 今日は昼に終わったので、さっきまで寝てました。 でもそもそも今日は撮休のはずだったんですけどね・・。 明日もロケ。早く寝ないと。 ![]() ▲
by yanetuki
| 2006-01-30 21:32
| ロケ日誌・東京の風景
|
Comments(0)
2006年 01月 19日
♪回転、回転、回転、回転、ライブドアオーオート。
♪回転、回転、回転、回転、ライブドアオーオート・・・。 第三京浜玉川出口左角には、ラーメン屋さんがありますが、 その向こう隣にライブドアオートが開店したみたいです。 かつてはどこかのガソリンスタンド。そののち九州石油になって、 この前までは確か、カーなんとかクラブだったような気がします。 車買取りの店にもなってたかな? 今度は何になるんだろう・・・。屋根つきガレージにでもしようかな(笑)。 ♪回転、回転、回転、回転、ライブドアオーオート・・・。 ![]() ▲
by yanetuki
| 2006-01-19 02:33
| ロケ日誌・東京の風景
|
Comments(4)
|
ファン申請 |
||