カレンダー
カテゴリ
我が家のギリギリ疎開計画 「お父さん革命」 さよならテレビ。 プラレール 出せる力 笑う屋根には福来る 屋根つきの風景 ロケ日誌・東京の風景 ロケ日誌・横浜の風景 VWのイベントメモ ロケ日誌・出張の風景 VWの整備手帳 お知らせ Last will リンク
おかやまくらしをはじめる会
屋根つきガレージ この国をひっくり返す100万人無料メルマガプロジェクト ![]() バリアフリー 環境 東京の風景 ![]() 関西風たこ焼きと ライオンコーヒーのお店 VW Shop&Magazine VW “Type-Ⅰ” VW “Type-Ⅱ” VW “Type-Ⅱ Crew Cab Pich Up” News 以前の記事
2019年 01月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
あざらしサラダ (愛知県... ◆木偶の妄言◆ 秋田旧車修理屋 知識の泉 Haru’s ... mucck"s LiF... 鹿児島の御茶碗屋つきの虫... ジャパン・ハンドラーズと... JIJIBICKET D... めざまし政治ブログ dangan日記 八十代万歳! (旧 七... 石井吉徳Blog: 地球... 世に倦む日日 Blog|maarenc... COTAN コタン - ... Life 2 X(ペケ)code Pr... 好きを仕事にする大人塾=... 命最優先 大山弘一のブログ できることから、はじめたい ママトコかごしま h-style 246(玉川通り)沿いの... 外部リンク
ブログパーツ
タグ
移住(12)
岡山(10) 疎開(7) スイカ(2) 原発(2) 仕事(2) 国防(1) 計画(1) 学校(1) 革命(1) 介護タクシー(1) 我が家(1) 家族(1) 可決(1) 安全保障(1) メルマガ(1) テント(1) ゴミ(1) お父さん(1) イラガ(1) 画像一覧
|
1
2015年 05月 20日
用務員が運動場の片隅で草むしりながら運動会の演技の練習で流れるBEGINの曲に泣きそうになってるなんて、飲み会でこの3年間の事をとうとうと語った先生は気付かないだろうな。故郷を唄う歌だからね。311以降歌にめっぽう弱くなった。なんか先生の号令も気合が入ってる。もうすぐ運動会なんでリヤカーのプレート付け直した。原発反対。 ▲
by yanetuki
| 2015-05-20 13:11
| 我が家のギリギリ疎開計画
|
Comments(0)
2015年 05月 08日
きのうも17時45分くらいに保育園に着いて、18時までに迎えに行かなくちゃいけないことになっているからか子どもたちは教室ではなく園庭で遊んでいて、その中からいつものように集団ではなく、一人きりでもないところから娘を探したら、砂場で彼女は何人かの帽子の色の違うお友達と砂遊びの道具を片付けていた。 お疲れさん、帰ろうか。 さよならの挨拶をしてリュックを背負うとまたさっきの子がいて鞄が違う、売ってるとこ教えちゃると来た。なかなか手強い相手だな、娘。 今日はどうだった?と聞くといつものように楽しかったと答えた娘とまたいつものように隣の公園で少し遊んで帰った。 おはようございます。 ▲
by yanetuki
| 2015-05-08 13:00
| 我が家のギリギリ疎開計画
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||